精華町議会議員 山本せいごサイトより
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
南稲八妻で秋の恒例の地域クリーン清掃が実施されました。(10月17日日曜日)
長寿会の皆さんから子ども会まで年齢問わずたくさんのかたが参加しています。

P10302261.JPG  

  ●地域内道路に捨てられる空きかんやゴミも、
   おかげさまでだんだんと少なくなってきているようです。


  ●グラウンドの草引きも多くの人の手できれいになり、
   秋の南稲の運動会の準備ができました。
                    P10302141.JPG   
P10302211.JPG



8月29日精華町による、精華台小学校区の防災訓練が行われました。
対象区域の自治会や自主防災会から多くの住民が参加しました。

P1030094.JPG
P1030095.JPGP1030091.JPG
地域より避難行動         広域避難場所に避難       消火器訓練

P1030092.JPGP1030097.JPGP1030093.JPG
 バケツリレー訓練        担架による救出訓練      消防団による救出演習

P1030088.JPG
   
 



消防団による放水演習
南稲八妻の夏祭りに、福祉委員会による竹灯火が好評です。
本年で第3回ですが、竹キリから、竹工作まで老若男女楽しく交流しています。

 (1)7月25日長寿会の有志による竹の切りだしIMG_0006.JPG
   
(2)8月8日親子で竹筒工作
  名前や絵柄を彫りこむ人、
  もって帰って絵を書く人、願いを書く人、 
  それぞれ楽しんでいます。
P1030001.JPG
5644848f.JPG





 

 (3)8月14日の夏祭りには、3世代交流で作った竹灯火が暖かく灯りました。
P1030016.JPGP1030028.JPG6257b4fd.JPG
稲植神社のぎおんまつり                                      
IMG_0015.JPGIMG_0005.JPGIMG_0011.JPG







 南稲八妻と植田地区を氏子とする稲植神社は、元祇園(八坂神社の元) と言わ
 れるほど古い歴史を持っています。
 
  京都の祇園祭より一足早く、例年7月14日がぎおんまつりで境内に夜店が出て、南稲
  八妻や植田に加え、近くの精華台の子どもたちもたくさん集まって賑わいました。
  稲植神社の詳細は、インターネットで検索すると見れます。
7月11日(日)、南稲八妻地域では、自治会あげて例年恒例の地域清掃・クリーン作戦が展開されました。

子ども、大人、お年寄り(長寿会)がたくさん参加し、清掃と共に3世代の交流の場となっています。
 
夏祭りなどに使用するグラウンドの草引きや地域を通る道路の空きカン拾いや児童公園の清掃などできれいになりました。  
 

                         
364eaac7.JPG
IMG_0241.JPG780cca68.JPG








          みんなでグラウンドの草引き、そしておしゃべり交流
        
              子どもたちも頑張りました

           道路の空きカンも相変わらずなくなりません

    地域もこころもすっきりして夏祭りの準備スタートです。

 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R